チビタの備えなくて憂いあり

晩婚、40代で父になる 将来の資産形成ブログ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

積立NISAの損益(2022年1月)

f:id:paprika76:20220209233851j:image

今回は2022年1月時点での積立NISAの運用損益を発表します。

 

積立NISAとは!?

ご存じの方が多いと思いますが、金融省から抜粋しました。

つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。

つみたてNISAの対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています(対象商品についてはこちら)。

つみたてNISAの概要 : 金融庁

 

運用損益

積立NISA開始時の2018年1月から積立を毎月33,333円積み立てをしています。

積立ている投資信託は「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」

 

それでは成績を公開いたします。

f:id:paprika76:20220109233018j:image

4年間で+85万円 +52%です。

これだけの利益があるので、暴落が来ても元本を割る心配はないですね。

 

積立NISAは各年毎に勘定が分かれています。

その積立を行った年ごとの成績を見てみましょう。

f:id:paprika76:20220109233453j:image

2020年〜2021年の損益が+43%になっています!

これはコロナショックで株が暴落した時に、コツコツ毎月積立を行っていた為でです。

f:id:paprika76:20220109234120j:image

 

まだ積立NISAをしてない方へ

毎月33,333円を積み立てるのが難しい方もいると思います。私もそうでした。

日々の支出を家計簿に入力したり、携帯代などを節約して、少しでもいいので積立をしてみてはいががでしょうか?

 

4年前に仮に1.1万円積み立てることができていたら、今頃利益は28万円程度になっていたはずです。

 

積立NISAは利益が非課税になるので、まだやってない人は是非検討してみてください。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村