チビタの備えなくて憂いあり

晩婚、40代で父になる 将来の資産形成ブログ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

月に何回ぐらい現金支払いしていますか!?

f:id:paprika76:20220312231628j:image

電子マネーやコード決済が色々な所で使える様になっていますね。

 

管理人の家の近所の個人経営のパン屋さんでも、今までは現金オンリーでしたが、AirPayによる電子マネー決済ができるようになりました。

 

1か月どれくらい現金を使っているか。

ところで、みなさんは月に何回ぐらいお店で現金支払いしていますか?

 

管理人は現金を使わないようにしています。

 

www.be-prepared.net

 

調べたら管理人が2月にお小遣いから支払った現金は2回でした。

床屋さん代と会社でランチに行った一回です。

こちらの店は現金オンリーでした、その他はクレジットカードや電子マネーやコード決済で支払いました。

 

また家計からの支払いはクレジットカード払いが殆どです。

家計の現金支払いを調べたら、車検を受けた時の重量税や自賠責保険代金の支払いのみでした。

 

クレジットカード・電子マネー・コード決済のメリット・デメリット

メリット

  • ポイントが付与される
  • お得なキャンペーンが開催される
  • 現金を持ち歩かなくていい

 

デメリット

  • お金が分散されてしまう。

 

<メリット>ポイントが付与される

メリットは、なんといっても「ポイントが付与される」点です。

 

現金支払いではつかないポイントが、カードや電子マネー、コード決済だと付与されます。

 

管理人は楽天カードをメインにしていますが、クレジットカードは1%、コード決済の楽天ペイだと1.5%(楽天キャッシュ)付与されます。

 

<メリット>お得なキャンペーンが開催される

たまに購入金額の10%ポイントバックなどのお得なキャンペーンが開催されます。

 

<メリット>現金を持ち歩かなくていい

財布に小銭を入れることがなくなりました。

ただ、万が一の場合のため、1万円のみ常時入れてあります。

ぶらっとサイクリングに行く際は、スマホだけで持っていけば事足りています。

 

<デメリット>お金が分散されてしまう

複数のコード決済をしようすると、チャージした分お金が分散されてしまいます。

PayPayに何千円、AuPayに何千円など、複数の決済にお金が分散されてしまいます。

 

ですので、主に使うコード決済を決めて、それを使うようにする必要があります。

 

管理人の場合は、楽天ペイをメインコード決済にしています。

 

まとめ

よくクレジットカードや電子マネー、コード決済にすると、お金を使いすぎてしまうように言われる方がいます。

 

これは現金であっても、お金を使いすぎてしまう方です。

 

お金の使いすぎかどうかは家計簿で管理し、積極的にクレジットカード、電子マネー、コード決済を使っていきましょう。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村